2014年9月28日日曜日

ライオン同様

コーヒーの釣銭を15分くらい待っているうち一匹の猫が馬乗りになった後で相手の首根っこに噛み付きました。獣医さんはこれをネッキングと呼ぶそうです。ライオンと同じ様式であることにびっくりしました。というか私はイエネコよりもライオンの交尾を先に見ていたことになりますね。交尾は真っ昼間に1分くらい続きました。赤ちゃんが生まれたら一匹欲しいなぁ。。

2014年9月27日土曜日

ハーフ多すぎ

アフリカ野猫についての外見的特徴を読んでいくと白いアゴ、先端が黒い尻尾、手足のつけねに太く黒い縞模様とあり、決定的なのが「耳の裏の赤茶色」という部分で、全部あてはまるんですね。セレンゲティに行く前にアルーシャのショッピングモールで歴史的な出会いをしてしまいました。
 
生息地についても調べてみるとセレンゲティはもとよりキリマンジャロ西部、アルーシャ近郊も出会う確率が高いとのこと。手足がちょっと野生個体よりは短めなので50/50のイエネコとのハーフなのか判然としませんが、本来同種ですから日本のテレビを席捲しているタレント達と変わりはありません。

ハーフで悪い?

イエネコの単独の祖先とされているアフリカヤマネコは私がリカオンよりも見たいと思っている動物です。タンザニアはアメリカの研究機関とも良い関係を50年来持っているそうで、集大成が今年ガイドブックとして出版されました。約40ドルですがすさまじい説得力で思わず鳥と哺乳類の2冊を買ってしまいました。
 
本屋の横のカフェでページを繰っていると目の前の駐車場になにやらやせた猫ちゃんが二匹。一匹はずっとお尻を舐めています。ふむふむ、肉食動物の項目をチェックしていると。。

2014年9月25日木曜日

ケニア毛嫌い

キリマンジャロ空港へデイリー運行中のエチオピア航空ですが、アルーシャで確認したところアジスからは直行だそうで、その後ケニアのモンバサへ足を伸ばすんだそうです。帰りもケニアから来た機材がJROでSOしてからエチオピアへ向かうそうですからパッケージツアーでの利用に何ら支障がない、と言うことを今日は述べたかったのです。
 
※町中の時計台はカイロとケープタウンとの中間地点であるとされていますが根拠が怪しいです。

2014年9月24日水曜日

ソーセージラップ6ドルなり

目抜き通りの横にあるカフェでは朝食にこんなのが楽しめます。

町の外れには駐車場を備えた静かな数多くのレストランがオープンしていてイタリアン、フレンチなど味で勝負しようとしています。何より昼間は安心してぶらぶら歩きができるアルーシャは、観光都市にふさわしくそれもケニアと異なる点です。

ミニ富士山

標高1400メートルのアルーシャに来ています。2005年のガイドブックでは人口40万とありましたが現在は200万人に届く勢いだとか。タンザニア北部の国立公園を回る際には必ず通過する町なので観光業の発展と共にすごい勢いでおしゃれなレストランやギャラリーが増えています。
 
※町の背後にそびえるメルー山

2014年9月21日日曜日

ライトウィング

ちなみになんで安部総理かというと、エチオピアの首都にあるアフリカ連合本部で昨年か今年に演説して、中国の援助は常に裏があるけど日本は良いパートナーだ!なんてぶちかました、そんなやんちゃなストーリーが今回の背景にあるからです。
 
日本からの直行便(業界ではたとえ経由地が途中に挟まっていたとしても便名が変わらないままであれば直行と言い張ることになってます)でエチオピアに行くとこんなライオンと猿がくっついたような珍獣に出会えます。

2014年9月20日土曜日

ドリーミング②

バージンが成田を見限った直後の吉報ですから更に嬉しいですね。
 
エチオピア航空(ET)の大陸内の路線の多さは皆の知るところであり、これからは日本発でアフリカ各国にスムーズに出張または観光に出かけられるって点がコペルニクスかエジソン級にすごいってことに何人くらいが気づいているのかなぁ。安部総理、偉い!
 
ケニアが避けられている今、隣国のタンザニアの人気がアップしていますが、そのゲートであるキリマンジャロ空港にもETは入っています。到着時刻は夕方なので現状のカタールと同じように使えます。もしかしたら経由地が例のモンバサの可能性があるので途中降機しないとしてもダメ、ゼッタイ!って言う旅行会社があるかもしれませんけど。。

2014年9月19日金曜日

夢のドリーム

久々に良いニュースがお届けできそうです。
 
アフリカで最大規模の航空会社、エチオピア航空が12月から成田へ飛んできます。これまで香港に行ってた便を延伸するに過ぎませんが。。
でも機材はドリームライナーだしANA系のマイラーにも嬉しいスターアライアンスのメンバーですし!週3便なのは許してあげてください。
 
成田を夜8時に出ると翌朝10時にナイロビに着きます。アンボセリへすぐ向かってもいいし、ウィルソン空港へ移動して3時発でマサイマラに飛ぶこともできますよ。

2014年9月18日木曜日

7万人減

ケニア観光局によれば今年の第二四半期における訪問者数は前年比マイナス7万人だったそうです。英米豪がモンバサを避けるように様々なレベルで注意喚起したのが3月から5月にかけてでした。どのくらいの損失、どれだけの人が職や売上げを失ったのか、想像すると心が痛みます。
 
たった今、日本でケニア旅行を販売してくれている旅行会社は現場にいる何百人ものケニア人の生活を支える最後の希望になっています。ある調査によれば定収入のあるケニア人ひとりの背後には親戚家族が10人もすがっているそうですから。
 
※写真のマリンディはモンバサ郡じゃないからセーフです

2014年9月17日水曜日

サブコントラクト

地上手配業者や観光省の役人は調査もせずに安全性を強調するかもしれませんが、顧客(観光客)と契約を結び、万が一の際に矢面に立たされるのは旅行会社ですから彼らが慎重になるのも無理はありません。
 
旅行会社としては彼らが持つ唯一の武器である「半年ごとに改定される委託業者の選択権」を最大活用しながら事件・事故を未然に防ごうと努めます。明らかにいい加減なランドオペレーターが事故を引き起こした場合は選択責任を問われかねないので旅行会社にとってはここが肝心です。
 
※市街地に隣接するナイロビ国立公園も安全エリアです

2014年9月16日火曜日

自前か委託か

私の知る限りケニアに自社の社員を駐在させている旅行会社はアフリカ一筋36年の道祖神並びに格安大手のHISだけで、後者はにも関わらずツアー販売を中止してしまいました。
 
ケニアのみならず世界各国には地上手配業者がいますので、こんな状況下では彼らランドオペレータが在日本の旅行会社の目となり耳となって現地情報の取得に努めることになります。
 
※ゾウの孤児院も指定エリアの外です

2014年9月15日月曜日

ケニア、あえてね!

こんな朝焼け一度は見てみたいと思うかもしれませんが、日本の今の状況ではケニア行きツアーを駅前の相談窓口やウェブ上でさえ目にすることはほぼ無いでしょう。危険情報の引き下げも私の期待に背いてすぐには実現しないと思われます。
 
それでもケニアに一年以内に行こうと考えている人が取れる選択肢は私が思うに3つはありそうです。1)今でもツアーを販売している旅行会社を見つけて申し込む。2)ツアーを中止している大手に頼み込んでツアーではなく旅のパーツを集めただけの「手配旅行」としての商品を作ってもらい購入する。3)インターネット上で見つけた在ケニアのサファリ会社にリスク覚悟で申し込み・支払いをしてから運を天に任せてナイロビに飛んでみる。

2014年9月14日日曜日

ネコ②

マサイマラで出会ったこのオトナメスは体重90キロとするとうちのイエネコの10匹分。抱っこできるわけないですね。毛は短く固く、草原の匂いがするはず。恐ろしい顔で生肉にかぶりつき、さらにザラザラの舌をつかってあばら骨にこびりついた肉までこそげ取ろうとしています。
 
こういうシーンに容易に出会える唯一の国がケニアなのです。

2014年9月13日土曜日

大型ネコの魅力

正直どうなんですかって聞かれますから、筆舌を尽くして観光旅行での滞在なら問題ないって答えますけど、日本在住の人にはその気分は伝わりにくいようです。
 
もっとシンプルにするなら、仮に自分の母親が来週ひとりでケニアにネコ類を見に来たいと相談してきたとしたら私の返事は「どうぞ」になるでしょう。何か不測の事態に巻き込まれる可能性は極端に少ないし、自宅で飼っている体重9キロのデブい猫と比べてチーターのなんと優雅なことか、そこに驚いて欲しいとも思うからです。

2014年9月12日金曜日

現在の通達

海外安全HPを使いこなそう!によれば外務省は旅行会社に対して以下を求めているそうです。いわく、
 
「ツアーの実施や旅程の決定に際し危険情報および現地状況を十分踏まえた対応を行うこと」
 
「旅行者の方々には危険情報について書面で知らせ内容説明をしたうえで顧客と契約すること」
 
逆に言えば上記を要望したときに面倒がらずに丁寧に対応してくれる旅行会社があったならばかなり信頼できるのではないでしょうか。それは小さいけど専門知識を自慢にしている会社だったり、あるいは大手だけど企画担当者がケニアを愛してやまずパンフレットやウェブサイトから熱い気持ちが伝わってくるようなケースかもしれません。

オンリーワン

強制力はないけれど無理にやるほど人気のある国でも無いし、何かあったらハワイとか香港など他方面へ風評被害が広がるのも怖いのでとりあえずストップしておこう、というのが大手の気分なのかもしれません。
 
では結婚5年目の記念旅行とか、長年サバンナに沈む夕日を夢見ていた、とかいう人はどうすればいいのでしょうか。答えは同HPにもあるように「信頼性の高い」「現地の情報をきちんと提供してくれる」旅行会社が握っているはずです。
 
※ナイロビに到着すると写真のような立体駐車場の1階から外に出てきますので自分の係員を見つけてくださいね。

2014年9月11日木曜日

14年以降

14年以降こっちは危険情報に強制力はないので、つまりは自動的に旅行会社のツアーが中止になることはありません。いかに外務省が旅行中止の判断に関わっていないかという弁明は散々「外務省|海外安全HPを使いこなそう!」の3ページ目に書いてあります。
 
しかし。。

外務省のお触れにあえて背くような大手旅行会社はほとんどありません。上記サイトには「旅行会社によっては本省の危険情報のレベルに応じてツアーの取止め、キャンセル料徴収を決めているようですが、これらは旅行会社が自らの判断で行っていること」などと書いてありますが、あまりにも実情とかい離していて笑えます。土曜の関係者ミーティングでも発出情報に強制力はないと繰り返す大使館サイドに対して大手商社の何人かが突っ込む場面がありました。同居家族や出張者の受け入れに際しての判断基準にはどうしたって危険情報が使われるのですから、商社からしても関係ないって態度はやはり受け入れ難いのです。

平成以前

そもそも外務省HP上の文言が書き換えられただけで何故あなたの数年来の夢の旅行が中止となるのか実感を伴って理解できる人はいるでしょうか?
 
遡ること平成14年、外務省は従来の危険情報の表記法を改めました。それ以前は5段階とされ、レベル2が出た地域へのツアーの自粛を外務省が各旅行会社に「通達」していました。今でも旅行業界の古い人が「レベル2」と口にするのはそういった背景からです。
 
※行くなっていうエリアの境界のひとつ、Mbagathi Way

ハカランダ

旅行のキャンセルが続くケニアですが、道端のジャカランダは例年どおりに咲き始めました。写真はワイヤキ・ウェイ、主だった幹線道路のひとつです。写っている左のエリアはオッケー、右はナイロビの東側にあたるのでNGだそうです。
 
オッケーなエリアに建つホテルは値段の順からセレナ、トライブ、サンカラ、クラウンプラザ、ジャカランダ、サファリパーク、パナフリック、シルバースプリングス、ヘロン等々いっぱいあります。もちろんアンボセリやマサイマラなどの国立公園は人口密度が少ないので旅行を控えませんか?ってエリアからは外れています。

2014年9月10日水曜日

在ケニHPへGO!

ミーティング中に発表されたプレゼンではより具体的な説明がなされました。在ケニア日本大使館のHPにもすでに転載されていますが、その中で「国際空港、国内線空港、主要道路の一部区間が(指定エリアに)含まれているが利用を控える等の制限はなし」とあります。

サファリ目的で訪れる一般の観光客はまさに上記にあてはまると思います。ふらふらナイロビ市内を歩くチャンスは端から与えられていないのですから。

※写真の道路の右は行っちゃダメ、左はいいらしいです。何か違いを感じますか?

スラムダンク

土曜日に大使館で開かれたミーティングに出席してきました。
 
危険度アップの最大の要因は昨年来ちっとも成果を見せないケニア政府のテロ組織やギャング団などの一般犯罪に対する取り組みのダメさ加減である、とのこと。具体的なテロ計画を日本だけが察知した、というわけではないと聞いてがっかりしました。つまりは危険情報のレベル2はすぐには解除されないってことなので。
 
名指しされた犯罪グループの巣窟は写真にあるキベラに加えマダレ、イシリー、カワンガレ、カンゲミ。そんな地区にサファリ客は近づくわけないんですけど。。

2014年9月2日火曜日

危険かケニア


今日の午前中、外務省よりケニアの危険度に関する情報がアップデートされてナイロビ全体が危ないってことになりました。住んでいる私としれは前触れもなく変な感じがしますが。
 
観光旅行を決めていた人は急いで旅行会社に詳細を聞いたほうがいいです。なぜかというと危ないとされた地域に国際空港とその周囲のエリアがすっぽり入っているからです。まさかヘリコプターで空港からマサイマラに飛ぶわけにもいかないんで。