会議の期間中にもしテロや大失敗があったら観光業にとって逆に大打撃になると気が気じゃなかったのですが、私の心配をよそにスムーズに終わってほっとしています。
他国での盛り上がりに追随する形でケニアも遅ればせながらマイス、マイス(会議、展示等のビジネス需要の誘致)と叫び始めてから数年が経ちますが、このところの実績は確かに立派でして、昨年の7月にはオバマ大統領も参加してのアントレプレナー会議、続いて12月にはWTO総会を開き、今年は5月にディカプリオ、7月に別の国連会議、最後にこのTicadですから能力と経験はかなり鍛えられてきています。次に目指すべきはW杯かオリンピックかな?
(写真左の茶色が国際会議場)
2016年8月31日水曜日
TICAD2日目(だった)
27日の明け方に市内でだけ雨が降ったそうで、徒歩40分の私の家のほうでは全くそんな雰囲気はありませんでした。大臣を濡らしてはいけないと前日に10本の傘を買い込むほど準備側は気合いが入っていたんですけども。
台風10号のせいで羽田が使えなくなる恐れが途中で出てきたそうで、首相ご一行は予定を早めて帰ってしまいました。安倍さんにはマサイマラを是非見て欲しかったんですが(そしてその後のナイロビ危険度解除宣言も)。。会場付近では昨日くらいまで撤収チームが忙しく働く姿がありました。
台風10号のせいで羽田が使えなくなる恐れが途中で出てきたそうで、首相ご一行は予定を早めて帰ってしまいました。安倍さんにはマサイマラを是非見て欲しかったんですが(そしてその後のナイロビ危険度解除宣言も)。。会場付近では昨日くらいまで撤収チームが忙しく働く姿がありました。
2016年8月27日土曜日
TICAD第一日目
期間中、インタコンチネンタルとヒルトンの間の道路にアフリカで最も安全なエリアが作り出されております。車両はブロックされ警察と警備隊が目を光らせているからです。いつもこんなだといいのですが。ルワンダみたいに。
会場の横に日本の国旗が翻っていました。奥のエリアにはテント村が出現して日本企業がお店を広げています。ケンピンスキーでは日本から呼んだシェフが期間限定メニューを提供しています。要予約の懐石でひとり六千円強だそうです。行きませんけども。
会場の横に日本の国旗が翻っていました。奥のエリアにはテント村が出現して日本企業がお店を広げています。ケンピンスキーでは日本から呼んだシェフが期間限定メニューを提供しています。要予約の懐石でひとり六千円強だそうです。行きませんけども。
2016年8月26日金曜日
TICAD始まります
私が十年住むナイロビに安部首相がやってきました。もしプラス10年住んでみても日本のトップがもう一度来ることはないでしょう。
空港に双子のジャンボジェットが駐機しているのを見て、久しぶりに世界第三位の経済力を実感しました。日阿で共に発展したいのなら自分に何ができるのか一晩だけ考えてみようと思いました。会議の本番は明日からです。首相の車列の中に二人知り合いが採用されています。
空港に双子のジャンボジェットが駐機しているのを見て、久しぶりに世界第三位の経済力を実感しました。日阿で共に発展したいのなら自分に何ができるのか一晩だけ考えてみようと思いました。会議の本番は明日からです。首相の車列の中に二人知り合いが採用されています。
2016年8月21日日曜日
八年ぶりの金メダル
2016年8月18日木曜日
2016年8月17日水曜日
ケニア金メダル4個
ケニア勢のメダルが期待できる陸上競技がようやくオリンピックで始まりました。意外だったのは今回女子マラソンでケニア選手が金を取ったのは史上初だったこと。ンデレバとか常に日本と争っていた記憶があるのですが、マラソンくらい頭脳と計画が必要な競技は過去には不得意だったのかもしれません。五千メートルとか単に走ればいいだけなんで(違ったらごめんなさい)。男子についても思い起こせば2008年の北京でトヨタのワンジル選手が取った金がマラソンでの初ゴールドでした。彼の不可解な死は(奥さんと警察にはめられたと主張する本が出版済み)今でも悔やまれます。
2016年8月16日火曜日
日本の会議迫る
史上初めて数百人の日本の頭脳がアフリカのことを数ヶ月に渡って考えてきて準備して来たでしょうから、会議では何かアフリカの自然と人々にいいことが締結されるといいと思います。個人的には安部総理がマサイマラに日帰りで出かけるそうですから、視察後には現在発令されているけど形骸化している「ナイロビのスラム地域には立ち入らないでください」という警報を解除して欲しいと切に願っています。
2016年8月13日土曜日
ケニア英国へ進出

端折って言えば日清食品や横浜タイヤと同じレベルの広告活動なんですが、異なる点はロトやカルチョみたいな賭け事の会社なので新しい価値を生み出してもないし社会貢献もしてないです。ちょっと前にケニアの大学生が、どうやるのか知りませんが、ある試合について勝ちと負けの両方に五万円ずつ賭けたらしいのですが、結果は引き分けとなり、それが学費だったらしく絶望して自殺してしまいました。ルール無用の世の中を背景に急激な経済発展を遂げるアフリカの暗黒面の一例に違いありません。
2016年8月11日木曜日
ケニア強制送還
オリンピックも中盤に差し掛かりケニア国籍の選手が活躍する中長距離の種目が待ち遠しいですが、不安も同時に広がっています。
ケニアチームのマネージャーを務める人間が今年の二月におとり取材に引っかかり、「150万円もらえたらドーピングテストの日時を事前に教えてやる」と持ちかける様子がばっちり録画されていて、それを開幕後にロンドンとドイツで放映したもんですから言い訳ができるわけもありません。帰国を命じられ、ナイロビに降り立った直後に逮捕されました。ロシアほどではないにせよ国が関与するドーピング隠しの疑惑がまた強まってしまいました。
ケニアチームのマネージャーを務める人間が今年の二月におとり取材に引っかかり、「150万円もらえたらドーピングテストの日時を事前に教えてやる」と持ちかける様子がばっちり録画されていて、それを開幕後にロンドンとドイツで放映したもんですから言い訳ができるわけもありません。帰国を命じられ、ナイロビに降り立った直後に逮捕されました。ロシアほどではないにせよ国が関与するドーピング隠しの疑惑がまた強まってしまいました。
2016年8月10日水曜日
ケニア航空逮捕
引き続きケニア航空ですが、乗務員の一人がインドで数週間前ですが逮捕されました。ホテルを出たところで取り押さえられ、金塊と共に拘束されました。この間、ケニア航空が出資して建設した訓練施設「アフリカのプライドセンター」が急に閉鎖されたのですが、噂ではここが密輸の温床になっていたという噂もあった中ですから妙に納得できました。
空港のロータリーにある芝生に設置されているヌーのオブジェには何の罪もありません。
空港のロータリーにある芝生に設置されているヌーのオブジェには何の罪もありません。
ケニア航空失墜
アフリカのプライド、ことケニア航空が二年連続で20億円の赤字を計上しました。
政府が何度目かの追加支援をするとか、アメリカのある会社が買収に興味を示しているとか、新聞の投稿欄では「アフリカの恥」と罵られたり、話題になっているのは確かです。そんな中でも週三でベトナムに就航しているフライトを中国本土まで延伸する案が国会で了承されたり、なんだかわけが分かりません。密かに今月末の日本-アフリカ会議でナイロビ羽田間の直行便が発表されないかと期待している私にとっては打撃になったのは確かです。
政府が何度目かの追加支援をするとか、アメリカのある会社が買収に興味を示しているとか、新聞の投稿欄では「アフリカの恥」と罵られたり、話題になっているのは確かです。そんな中でも週三でベトナムに就航しているフライトを中国本土まで延伸する案が国会で了承されたり、なんだかわけが分かりません。密かに今月末の日本-アフリカ会議でナイロビ羽田間の直行便が発表されないかと期待している私にとっては打撃になったのは確かです。
2016年8月9日火曜日
中国人VS中国人
尖閣諸島の強奪についても相手がこういう人達だと思うとなんだか納得が行きます。
日刊二誌によるとマサイマラのキーコロックロッジで昨晩、中国人による中国人の刺殺が起きたそうです。刺したのは中国団体ツアーの添乗員。被害にあったのは別グループの男女カップル。満室だったのでしょうか、ディナー時に添乗員が数日前から使っていたテーブルに行くと他人が居座っているのを発見。口論がエスカレートし、なぜか携帯していたナイフで男性の胸を二ヶ所刺し、襲われた女性も病院に運ばれたようです。普段の私は町で中国人として扱われても大人の態度でスルーしますが、しばらくは日本人であることを主張しようと思います。同じに思われたくないんで。
日刊二誌によるとマサイマラのキーコロックロッジで昨晩、中国人による中国人の刺殺が起きたそうです。刺したのは中国団体ツアーの添乗員。被害にあったのは別グループの男女カップル。満室だったのでしょうか、ディナー時に添乗員が数日前から使っていたテーブルに行くと他人が居座っているのを発見。口論がエスカレートし、なぜか携帯していたナイフで男性の胸を二ヶ所刺し、襲われた女性も病院に運ばれたようです。普段の私は町で中国人として扱われても大人の態度でスルーしますが、しばらくは日本人であることを主張しようと思います。同じに思われたくないんで。
2016年8月8日月曜日
Ticad迫る
今月の27と28日に安倍首相と経済視察団が来るのでナイロビにまた混沌が訪れそうです。イスラエルの首相が来た時もそうでした。
インターコンチネンタルホテルの目の前の道路は下町にあるバス停とアッパーヒルというビジネス街をつないでいるので毎日大勢が徒歩で通過するのですが、間違いなくシャットダウンでしょう。民間の車も政府が事前に発行する許可証がないとエリアに立ち入れないみたいです。こんな会議よりも50万円も出してケニアに来てくれる一般の人のほうが私には大切ですけども。
インターコンチネンタルホテルの目の前の道路は下町にあるバス停とアッパーヒルというビジネス街をつないでいるので毎日大勢が徒歩で通過するのですが、間違いなくシャットダウンでしょう。民間の車も政府が事前に発行する許可証がないとエリアに立ち入れないみたいです。こんな会議よりも50万円も出してケニアに来てくれる一般の人のほうが私には大切ですけども。
2016年8月7日日曜日
ケニアの金メダル予想
オリンピックにはケニアも期待していて国営チャンネルがどこかの番組を買って流してくれています。昨日は内村航平君のあん馬の演技をナイロビで見ることができました。
日刊紙によるとケニアチームの金メダル数の予想は五つ。もちろん陸上ばかりですけど。障害、1500メートル、五千メートル、800メードルなどなど。昨年、北京で行われた世界陸上でアメリカやジャマイカを抜いて金メダル数のトップを奪った後で陸連ぐるみのドーピング隠しが発覚したので、今回は薬の力を借りずにどれだけ頑張れるか見ものです。
日刊紙によるとケニアチームの金メダル数の予想は五つ。もちろん陸上ばかりですけど。障害、1500メートル、五千メートル、800メードルなどなど。昨年、北京で行われた世界陸上でアメリカやジャマイカを抜いて金メダル数のトップを奪った後で陸連ぐるみのドーピング隠しが発覚したので、今回は薬の力を借りずにどれだけ頑張れるか見ものです。
2016年8月3日水曜日
マサイVS中国人
とんでもニュースの部類に入ってしまいますが、中国企業が敷設中の鉄道線路の工事現場においてマサイ族の若者が中国人をこん棒でぼこぼこにしたそうです。理由は仕事をくれないから、だそうです。勇敢さは証明できたでしょうから警備員などに雇ってあげられないものでしょうか。
登録:
投稿 (Atom)