むかーし西アフリカから悪名高き三角貿易によって大勢のアフリカ人がカリブ海に浮かぶ島々に連れ去られたそうです。その島のひとつが、今は大地震で有名になってしまったハイチです。地震の多さではひけをとらない日本。その地底に――といっても新宿駅の地下街ですが――ドライカレーの名店「ハイチ」を擁するのは何の因果でしょうか。壁にはアフリカ風のマスクが飾られて雰囲気は間違いなくアフリ感です。フェアトレードのコーヒーも美味でした!ランチストップに是非。
今となっては笑い話にもなりますが、日本へ向かう途中で立ち寄ったエジプトにまさか二泊も足止めを食らうとは。。
ところがカイロに着いてみると空港には不穏な空気が流れています。それでも乗り継ぎ便にチェックインはできたので安心していると予定時刻になっても飛行機が飛ぶ気配がありません。アナウンスもなしに待合室で3時間待ったあげく「今日は飛びません」って人づてに知らされました。