サファリの鉄人ブログ
~アフリカ観光情報&旅行計画を現地から徹底サポート~
ラベル
エジプト
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
エジプト
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2011年2月25日金曜日
MS964、飛ぶっ!
その日は飛ばないことが昼までに決まったので、体力の限界を感じていた私はいったん空港近くのホテルへ引き取って勝負を次の日にかけることを誓ったのでした。ホテルのTVではムバラクさんが「私、絶対に辞めない!」って叫んでいました。
次の日、空港に戻ってからもいろいろありましたが、最後には力技で1席をもぎ取りました。3時間遅れの出発でしたが文句を言う人はおらず、皆ひたすら無事に日本へ着けることを祈っている様子でした。
成田着は午後3時。着陸時に機内から自然に拍手と歓声があがったのはいうまでもありません。私も思わずCAさんに「飛んでくれてありがとう」と言ってしまいました。
2011年2月23日水曜日
カイロ泊(ただし床)
今となっては笑い話にもなりますが、日本へ向かう途中で立ち寄ったエジプトにまさか二泊も足止めを食らうとは。。
日本では旅行者向けの危険度が引き上げとなった1月29日の朝、私は機内でのん気にクロワッサンを味わっていました。
ところがカイロに着いてみると空港には不穏な空気が流れています。それでも乗り継ぎ便にチェックインはできたので安心していると予定時刻になっても飛行機が飛ぶ気配がありません。アナウンスもなしに待合室で3時間待ったあげく「今日は飛びません」って人づてに知らされました。
その日は空港の床で寝ましたが、明け方になって日本大使館から朝食の差し入れがありました。いつ帰れるか分からない状況の中で味は全くしなかったのを覚えています。
2010年2月1日月曜日
ファラオ王者
有力チームのやる気の無さばかりが批判されたアフリカ選手権ですが、エジプトの3回連続の優勝で幕を閉じました。
最後の最後でアルジェリアに負けてW杯を逃した国としてはプライドがやっと保たれたことでしょう。ほとんどの選手が自国リーグに所属するためチームワークの良さが目立ちました。緒戦でカメルーンと対戦する日本にとっても学べる点でしょう。
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)