2013年11月15日金曜日

ゼブラーマン

太い縞が特徴のプレインゼブラの社会様式はいわゆるハーレム、つまり一頭の雄が複数の雌と子等を引き連れるタイプなので縄張りは持ちません。雄は激しく戦うために八重歯がスペード型に尖っていると文献にはありますが実際に見る機会をこれまでに得ていません。
 
山田玲司さんの同名のコミックにも度々ウマが出てきますが模様がちょっと違うんですよね。資料集めと称して是非私のいるうちに遊びに来て欲しいものです。

2013年11月14日木曜日

馬軍団

現存する1属6種のうち4種がアフリカに住んでいます。エチオピアで荷物を運んでいたこのロバも、家畜化される前の祖先はれっきとしたアフリカ出身なんです。
 
自然界に目を転ずるとマサイマラなどでよく見かけるプレーンゼブラが例外的に草原に進出して成功していますが、他の3種はもっと乾燥して山がちな地域に暮らしていて、それぞれ絶滅の危機に瀕しているそうです。ケニアでは上記のプレーンとグレービーの2種が観察できます。

2013年11月13日水曜日

しまじろう

スワヒリ語では「縞のあるロバ」と呼ばれるのでより正確な感じもしますが、馬もロバも祖先が共通なだけでなく属名も同じですから近しい親戚には違いありません。日本人がウマと呼んだところで世界の大勢に影響はないでしょう。
 
親と子、姉妹間など家族の間では頻繁にグルーミングをして絆を深めるそうです。群れの中でランクが下の個体から上の個体へへつらうように、機嫌を伺うように「絆の確認」を申し込むことも多く、結果受け入れられることもあるし、拒否されてド突かれることもあるそうです。人間社会とそう変わらないですね。

2013年11月12日火曜日

馬年ただし縞あり

来年の干支は馬だそうですね。アフリカで暮らす彼らにも注目が集まるのか、またはそうでないのか。見届けたいと思います。

2013年11月6日水曜日

星になった宿

私にとっては先々月のテロよりもショックなニュース、ロイサバ焼失事件の詳細がやっと分かりました。先週の水曜、乾季真っ只中の北部ケニアで、恐らくサンブル族による火の不始末らしいですが、山火事が起こり、スターベッドで有名なあの宿のメイン棟を焼き尽くしたそうです。避難が迅速だったようでスタッフや宿泊客は無傷だそうです。
 
スターベッドは無事ですがお客を受け入れる体制にはないそうで無期限休業が発表されています。でも経営サイドからのコメントの中にあった「必ずや火の鳥のように甦ってみせる」という言葉を信じて辛抱強く待ってみようと思います。

2013年11月2日土曜日

オロナナ②

オロナナには2棟だけハネムーンテントがありまして、そこは私の超おすすめです。テントが大きいのは当然として、まず入り口がドアになっていて、ソファの置かれたベランダからは茶色い濁流を独り占めできますし、バスルームはホテル並みの設備なのです。ここに泊まるために結婚するカップルがいてもおかしくないほどです。