いわゆる「赤象」で知られるツァボに1泊だけしてきました。このケニア最大の国立公園は面積が2万平方km以上。マサイマラの10個分くらい。広すぎるのか真ん中を国道と鉄道が通っています。目当ての赤いゾウは結局あまり見られませんでした。ロッジのナチュラリストによるとツァボでは3週間前から雨季に入ったそうですから、ゾウ達は砂浴びの代わりに水浴びをしているのかもしれません。
5年で2度も経営者が交代したジ・アークに1泊してきました。みんなが争うだけあって魅力もあり、微妙な部分もありました。明日にでも責任者に電話して改善案を示したいと思っています。詳細は「サファリの鉄人」でご覧ください。