サファリの鉄人ブログ
~アフリカ観光情報&旅行計画を現地から徹底サポート~
2025年8月23日土曜日
ケニア惜敗
開催国の一部として快進撃を続けて来たサッカーアフリカ選手権のケニアですが、とうとうベスト8で力尽きました。金曜の夕方ということもありホテルのバーなどは賑わっていました。個人的に今回のケニアの成績は、日本が日韓ワールドカップで残した快挙に匹敵すると思っています。勝利の度に300万円弱の賞金を大統領が約束したことで、夢のある職業であることも広く伝わったように思います。写真はゲーム後に行った韓国料理屋。ビールは生でした。
2025年8月10日日曜日
ビーズ製作体験
ナイロビの郊外にある工房では地域の女性が手作りしたカラフルなビーズの中から自分の好きな色を選んで、世界に一つだけのオリジナルブレスレットを作れます。値段は3,000ほど。早い人は30分くらいで作れるそうです。空港に向かう前に時間のある方は試してみては?
#Kazuri
2025年7月31日木曜日
ケニア初開催
開催国枠を利用してケニアが初のアフリカネーションズ選手権に出ます。あさってから1ヶ月弱の開催期間中はサッカースタジアム近辺で混乱が予想されます。決勝はティカ方面で行われるので普通の観光ルートでは近寄らないです。予選敗退したらすぐ盛り下がるかも。
★写真は今日の社食のランチ。芋と豆の煮込みです。
2025年6月20日金曜日
ヌー来てます(シマウマも)
先々週のことですが、マサイマラの北部に隣接する数々の私営保護区を通過している最中に数多くのヌーを見かけました。彼らの雰囲気もいつもとは異なり、一列に並んでいたり、用も無いのに駆け出したりしていました。シマウマも負けず劣らずたくさんいました。。今年の大移動は例年どおりのようです。
2025年5月7日水曜日
格安ケニア撤退
日本でも知られる格安航空会社のエアアジア。昨年の11月に拠点のマレーシアからナイロビに鳴り物入りで就航したものの、たった五ヶ月で撤退の発表となりました。これから乾期でピークシーズンを迎えるというのに、売上が相当悪かったのでしょう。購入済みのチケットは運行が終わる前の八月末より前に変更するか、全額返金か、選べるそうです。旅行予定だった方はご確認ください。
無事です
国際的な報道ではナイロビが洪水に見舞われているとちょっと前に言われていましたが、私の生活圏では大きな問題はありませんでした。気候変動のせいなのか、確かに近年は集中豪雨の回数が増えている気はします。ただ、こういう場合に最初に被害を受けるのはインフラが整っていないスラム、半スラム地域です。人口密度も高いので家屋が流されると被害が大きくなります。暦の上ではまだ雨期の最中なので、しばらくは注意していきます。
登録:
投稿 (Atom)